秋葉原各所の街頭ビジョン(ラジ館ビジョン/オノデンMXビジョン/UDXビジョン)にて、ブルーアーカイブ -Blue Archive-『ハイランダー鉄道爆走事件 ~そして列車はなくなった~』アニメPVが放映されている。

オノデンMXビジョン

ラジ館ビジョン

UDXビジョン

ラジ館ビジョン/オノデンMXビジョン/UDXビジョン)にて、『ハイランダー鉄道爆走事件 ~そして列車はなくなった~』アニメPVが放映されている。
秋葉原でのブルアカ映像広告は今年の1月、4周年のネル(制服)・リオ PV以来で、久しぶりの放映。なお、アニメPVの広告放映は去年11月のSerenade Promenade アニメPV以来となっている。
放映ビジョンは以前と同じく電気街エリアのラジ館ビジョン/オノデンMXビジョン/UDXビジョンで、オノデンMXビジョンでは1時間に8回ほど(4/26現在)放映されるなどかなり高頻度で広告が流れていた。
余談ではあるが、同じYostarが運営する作品で同時期に生放送があった『アークナイツ』『アズールレーン』の映像広告放映は4/26時点では確認できなかった。
映像広告放映の様子
ラジ館ビジョン

ラジ館ビジョン(ラジオ会館)での放映の様子。

放映頻度は(4/26時点では)毎時6、15、17、24、29、36、45、47、54、56分と高頻度で放映。かなり撮影がしやすい

ただし、4/26時点での放映頻度のためご注意を。

駅からすぐの場所のためかなり撮影はしやすい。
オノデンMXビジョン

中央通り・オノデンMXビジョンでの放映の様子。

放映頻度は(4/26時点では)毎時7、20、28、30、37、42、50、51、57分。こちらもかなり高頻度の放映。

ラジ館、UDXビジョンと違いオノデンMXビジョンではオリジナルのバナー表示(ビジョン下部)もあり。

オノデンMXビジョンの付近に中央・総武線が通っていて、今回は鉄道関連イベントとなっているため鉄道車両とあわせて撮影することも良いかもしれない。
UDXビジョン

秋葉原駅前・UDXビジョンでの放映の様子。

放映頻度は不明です(すみません…)恐らく30分に3、4回ほどは放映されていると思われます

電気街北口を出て目の前に見えるため視認性は抜群。

秋葉原駅の山手線・京浜東北線ホームなどからも広告を見ることができる。