秋葉原UDX上部に設置されている街頭ビジョン『秋葉原UDXビジョン』のリニューアル工事が8月下旬に終了し、新たに『AKIHABARA UDX BOARD』として稼働が開始されている。

秋葉原UDX上部に設置されていた『UDXビジョン』が『AKIHABARA UDX BOARD』へとリニューアル。

1か月にわたる工事が終わり、8月下旬より新しい姿がお目見え。


秋葉原UDX上部に設置されている街頭ビジョン『秋葉原UDXビジョン』のリニューアル工事が8月下旬に終了し、新たに『AKIHABARA UDX BOARD』として稼働が開始されている。
同街頭ビジョンでは7月下旬より足場が組まれリニューアル工事が開始されており、約1か月の間、映像広告が放映されていない状態が続いていたものの、8月下旬よりリニューアル工事が終了。
同ビジョンの設備および運営に関わる事業を継承、新たに担当しているという『LIVE BOARD』の公式サイトの記事によると、「2025年9月より運営を開始」と記載されていたが、8月下旬より先行して新しいビジョンの稼働が開始。同記事によると、「9月中旬からLIVE BOARDによる販売を開始する予定です。」とも記載されているため、新規の映像広告の放映はもう少し先かもしれない。
投稿時点(8月31日)ではLIVE BOARDの汎用広告、天気予報(千代田区)、ニュースのみの放映となっていた。

以前設置されていた『秋葉原UDXビジョン』との最大の違いは、上部に『Live Board』の文字が記載されていることと思われる。その他、ビジョンの縁がより太くなっているようにも見受けられた。

この街頭ビジョンは何と言っても視認性がとても良い。UDXへと繋がる歩道橋はもちろん、様々な場所からビジョンと広告が見える。

JR秋葉原駅 電気街改札から撮影。

少々見づらいものの、神田明神通りからも。

JR秋葉原駅 1・2番線。

開けた場所にビジョンが設置されているため、駅前広場だけでなく駅構内からもビジョンを見ることができる。