秋葉原中央通り/『ブルアカ』ナギサ(水着)セイア(水着)ミカ(水着)/広告掲載

秋葉原中央通り、吉野家(外神田共同ビル)/COMICZIN/大黒屋上部に設置されている3つの広告看板が一斉に更新されて、ゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』ナギサ(水着)セイア(水着)ミカ(水着)の広告が新たに掲載。

ナギサ(水着)セイア(水着)ミカ(水着)の広告。

秋葉原中央通り、吉野家/COMICZIN/大黒屋上部に設置されている3つの広告看板にゲーム『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』ナギサ(水着)セイア(水着)ミカ(水着)の広告が新たに掲載。

広告更新は今年の6月下旬以来で、以来は同作品のレンゲ(水着)ユカリ(水着)キキョウ(水着)が掲載。毎年6月・7月はブルアカの水着衣装広告が多く掲載されていて、今年も6月から2か月連続で水着広告が掲載されている。

今回の広告は左端の看板にナギサ(水着)真ん中の看板にはセイア(水着)右端にミカ(水着)の広告が掲載。ブルアカと同じくYostarの運営する『アズレン』などで確認できる広告での規制などは施されておらず、夏らしい開放感のある広告だった。

以前掲載されていたレンゲ、ユカリ、キキョウの広告は中央通りのほか、JR秋葉原駅の電気街北口(ツインシート)にも広告が掲載されていたものの、今回の広告は中央通りのみの掲載となっており、投稿時点(7月22日)でツインシートには広告が掲載されていなかった。

『ブルアカ』ナギサ(水着)セイア(水着)ミカ(水着)

掲載作業の様子

深夜に行われた掲載作業の様子。今回は公式生放送『夏のブルアカらいぶ!さんしゃいんさまーぱーてぃー!SP』終了後、早速広告が更新。

まず最初にナギサ(水着)の広告がお目見え。ブルアカの広告は左端の吉野家/外神田共同ビルの看板から作業が開始されることが多い。

COMICZINの看板はシートを重ね貼り。

消灯後も作業は続き、次第に広告の全体が見えるように。

看板の性質上、高所作業車を使って作業されていた。

左2つの看板の掲載作業が終了後、右端の大黒屋も作業が開始。

今回は大黒屋の看板でも高所作業車が使用。

その後しばらくして全ての作業が終了。

完成後の様子

ミカ(水着)広告

大黒屋 秋葉原家松ビル ミカ(水着)(CV 東山奈央)広告

夜空を背景とした水着衣装の広告で、透き通るような世界観(?)らしいデザインだった。

中央通りと神田明神通りの交差点に広告が掲載されていて、様々な場所から広告が見え視認性がとても良い。

UDXへと繋がる歩道橋から撮影。このほかJR秋葉原駅のホームなどからもこの広告を見ることができる。

セイア(水着)広告

COMICZIN 高和秋葉原ビル セイア(水着)(CV 種﨑敦美)広告

夕暮れ時の海が背景で、水着衣装ということで夏らしさもありつつどこか涼しい雰囲気の広告となっていた。

ゲーム4.5周年ということで広告左下には「最大100回ガチャ無料!」の文字も。

3つの看板の中で真ん中に広告が掲載。角度によっては街路樹で広告が隠れてしまうため注意が必要。

ナギサ(水着)広告

吉野家 外神田共同ビル ナギサ(水着)(CV 早見沙織)広告

露出多めの広告ではあるものの、規制などは特になかった。

やや斜めに看板が設置されているため、広告が見やすい。

ミカ(水着)と同様、少し遠くからも広告が見える。

タイトルとURLをコピーしました